
香川県三豊市にそびえる紫雲出山(しうでやま)。
標高は352mで、ソメイヨシノやヤエザクラなど約1,000本の桜が咲き誇る。
山頂展望台からは、広がる桜と中国地方や小豆島などを同時に楽しめ、全国から写真愛好家も訪れるという。ここで撮られた写真は、世界の絶景を集めたカレンダーや雑誌に取り上げられている!
また、2016年に「Yahoo日本の桜15選」にも選ばれているので、とても評価されている。
この記事では、あなたのために紫雲出山の桜の開花状況や、アクセス方法、駐車場のことなどについてご紹介する。ゆったりと楽しんでいただきたい♪
Contents
紫雲出山 桜の開花情報と満開の時期は?
紫雲出山の桜の開花予想は4月1日、満開は8日頃と予想されている。
例年の見頃は、3月下旬から4月中旬。ちなみに去年2016年の開花日は、3月28日で満開日が4月2日であった。
紫雲出山 アクセス方法や駐車場は?
紫雲出山までのアクセス方法は、
車:
- 高松方面から 高松自動車道・三豊鳥坂ICで降りて約45分(桜シーズンは60分から150分)
- 川之江方面から さぬき豊中ICで降りて約45分
4月1日から9日は、大浜漁港からシャトルバスが運行する。シャトルバスなら待ち時間が少なく、お越し頂ける。
マイカーでもお越し頂けるが、登坂路が狭いので、渋滞する恐れがある。
ナビ用の目標住所:
- 紫雲出山遺跡館;香川県三豊市 詫間町大浜乙451-1
- 大浜漁港;香川県三豊市詫間町大浜1338-13
バス:
JR詫間駅から大浜バス停まで100円バスで行くルートもある!
JR詫間駅より「詫間線」もしくは「詫間三野線」で、大浜バス停下車。そこから300メートル離れた大浜漁港臨時駐車場から無料シャトルバスで現地へ!
「バス時刻表」など詳しくは、
→ 三豊市 公式サイト でご確認いただきたい。
タクシー:
タクシーでも山頂まで行けれるが、一般車と同じ扱いになる。タクシーをご利用の場合は、大浜漁港臨時駐車場までお越し頂き、シャトルバスに乗り換えて頂いた方がいい。
大浜から徒歩で登山する:
四国の道を利用して大浜から徒歩で山頂へ上がられる際、船越神社の駐車場をご利用いただきたい(係員の指示がある)。
【駐車場】
紫雲出山の山頂には、無料の駐車場が80台あるのだが、停滞が発生する可能性がある。
紫雲出山 詳細情報
開園日/時間 | 通年/24時間 |
休業日 | 無休 |
料金 | 無料 |
夜桜の鑑賞 | 可 |
種類 | ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヨウコウ |
その他 | 売店○ 公衆トイレ○ |
グルメ | ・心うどん店[うどん]0875-83-5673 ・茶房 茶久楽[カフェ]0875-83-5038 ・サンリゾート仁尾[ピッツァ]0875-82-3711 |
お土産 | ・中橋造酢株式会社[仁尾酢]0875-82-2802 ・紫雲出山遺跡館喫茶コーナー[縁結びの貝]0875-84-7896 |
桜まつりの期間中は、日没から午後9時までライトアップするので、夜桜の鑑賞が楽しめる♪
紫雲出山 桜並木の場所とは?
桜並木のある場所は、香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
地図:
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
紫雲出山 お問い合わせは?
紫雲出山の詳しいお問い合わせは、三豊市観光交流局 電話:0875-56-5880
紫雲出山 まとめ
この記事では、香川県三豊市にある紫雲出山の桜の開花状況や、アクセス方法、駐車場のことなどについてご紹介した。
ぜひ、参考にしてもらって、お花見を楽しんでいただきたい。
[関連記事] 桜に関して、ぜひ、ご覧いただきたい♪
最後まで読んでいただき、ホントにありがとうございます♪