
本記事では、大阪府警元警部の門脇 浩さんにスポットを当ててみた。
門脇さんのちょっと意外な辞職後の職業や、プロフィールと経歴についてお届けする。ぜひご覧ください♪
門脇 浩 プロフィールと経歴
門脇浩(かどわきひろし)大阪府警元警部・TVコメンテーター
柏原警察署の刑事課長(警部)として’10年に退官するまでの31年の警察生活のうち、延べ25年間、暴力団犯罪の捜査に従事。山口組と暴力団抗争に詳しいコメンテーター。 pic.twitter.com/dPXBVumMHQ— Total_Life_Design (@Total_Branding) October 28, 2015
門脇浩(かどわき・ひろし) | |
生年月日(年齢) | 1960年5月(57歳) |
出身地 | 島根県隠岐郡 |
出身高校 | 隠岐 |
事務所 | MIYABI Promotion |
元・大阪府警本部捜査四課 警部の門脇 浩さん。
警察大学校 刑事法学捜査管理を卒業している。
大阪府の警察官になったのが、1979年。
1980年代に起こった山口組と一和会の「山一抗争」の事件を担当した。
31年もの勤務の間、25年は刑事部門に在籍し、暴力団犯罪の捜査をしてきた。2010年、柏原警察署 刑事課長(警部)の時に退官した。
門脇さんはマル暴として、暴力団と向き合ってきた。
山口組と神戸山口組は、どちらが本流なのか? ここがはっきりとしていれば、揉めごとは起こらないという。
山口組のトップが指揮しているんではなくて、支部が小競り合いをしているんだとか。
門脇さんは「TOTAL LIFE DESIGN」に勤務した後、2017年5月7日付で、京都に新設した「MIYABI Promotion」に移籍。ここはジャーナリストの津田哲也さんが代表を務める。
◎主な表彰歴
- 近畿管区警察局長賞
- 警察大学校長賞
- 本部長賞(13回)
- 警察功績賞(辞職された後)
門脇 浩 ちょっと意外な辞職後の職業とは?
「マル暴」の門脇 浩さん。
辞職後の職業は、ちょっと意外でビックリした!
実は現在、刑事法務・民亊法務専門の行政書士として活躍中なのだ!
大阪ミナミ総合行政書士事務所の所長でもある。
地図:
公式サイト → http://www.o-m-g-kado.com/
また、TVコメンテーターとしても活躍されている。
まとめ
本記事では、大阪府警元警部の門脇浩さんにスポットを当ててみた。
門脇さんのちょっと意外な辞職後の職業や、プロフィールと経歴についてお届けしたのだが、どうだっただろうか?
5月19日に放送されるテレビ東京「じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~」で門脇さんが出演される。
TVコメンテーターとして何度もテレビ出演されているのだが、今後もさらに活躍されるだろう。
最後まで読んでいただき、ホントにありがとうございます♪