第95回全国高校サッカー選手権大会に出場する前橋育英高校。
前橋育英は、2014年には準優勝を経験しております。
前橋育英には多くの注目選手がいるのですが、注目選手は、大塚 諒選手です。
現在のメンバーで唯一、昨年からのレギュラーで、キャプテンです。チームの中心選手なので、2年生の多いメンバーをまとめています。ボランチのポジションで、前橋育英には欠かせない、かじ取り役を担います。
そこで今回は、大塚 諒選手(前橋育英)の出身中学、高校サッカーと今後の進路などに迫ります! ぜひご覧ください。
Contents
大塚 諒選手(前橋育英)の出身中学などのプロフィール(経歴)
大塚 諒(おおつか りょう)■所属:前橋育英高
■背番号:7
■ポジション:MF
■生年月日:1998-06-10
■身長/体重:170cm/62kg
■学年:3年
■サッカー歴:横浜F・マリノスジュニアユース追浜
大塚 諒選手が所属していたとは横浜F・マリノスジュニアユース追浜とは?
大塚 諒選手が所属していた当時の背番号は8番でした。
大塚 諒選手の母校、前橋育英高校とは?
-
すぐ近くには利根川が流れています。
- 前橋育英高校ウェブサイト
前橋育英高校は、1962年に設立されました。
群馬県前橋市にある 男女共学の私立高校です。学校法人群馬育英学園が運営されています。部活動が盛んで、特にサッカー部は全国屈指の強豪です。 全校生徒数は、1500人です。
サッカー部
全国大会の常連で全国大会で優勝1回、ベスト4に5回(選手権4回・総体1回)の成績をおさめています。サッカー高崎グラウンドと呼ばれる練習場があります。ここはU-18の公式戦、J2ザスパクサツ群馬の練習場にも利用されています。
2010年度サニックス杯国際ユースサッカー大会(優勝)
2014年度第93回全国高等学校サッカー選手権大会(準優勝)
硬式野球部
第83回選抜高校野球大会 初出場(2011年)
春季高校野球関東大会 準優勝(2013年)
第95回全国高校野球選手権大会 初出場優勝(2013年)
春季高校野球関東大会 優勝(2016年)
監督の荒井直樹さんが社会人野球いすゞ自動車硬式野球部でプレーしていたので、ユニフォームは同社硬式野球部のデザインを流用したものが使われているそうです。(いすゞ自動車硬式野球部は2002年に活動を休止しています)
[著名な出身者]
- 天田ヒロミさん (格闘技選手 K-1)、1996年に全日本アマチュアボクシング選手権で優勝しております。
- 高橋光成さん (プロ野球選手・埼玉西武ライオンズ)
- 山口素弘さん (元サッカー選手)、1998年にフランスワールドカップで日本代表として出場しております。
- 松田直樹さん (元サッカー選手)、2002年に日韓ワールドカップで日本代表として出場しております。2011年8月4日、34歳の若さで死去されております。
- 細貝萌さん (サッカー選手)、VfBシュトゥットガルト所属、日本代表
大塚 諒選手(前橋育英)の今後の進路は?
無事進路先が決まりました。
応援してくれた人ありがとうございました。— 大塚 諒 (@ikuei84) September 26, 2016
大塚 諒選手は無事に進路先が決まったようですね。
詳しくは分からなかったのですが・・・。
大塚 諒選手(前橋育英)の彼女は?
大塚 諒選手の彼女について、SNSなど調べてみたのですが、こちらも残念ながら、それらしき情報はありませんでした。
彼女がいるのか、分からない状況です。
ツィッターなどを見てみますと、女性からの発信が多いので、大塚 諒選手の女性ファンは多いのでしょうね。
最後に
大塚 諒選手は、2017年の高校選手権は最後の大会になりますね。
ぜひとも優勝して、最後にもうひと花咲かせてもらいたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。